当院の施設基準について

当院が届け出している施設基準

歯科外来診療医療安全対策加算1

当院は、偶発症や緊急時に適切に対応できるよう、医療安全対策を講じた体制を整えています。医療安全に関する研修を受けたスタッフの配置や、緊急時対応設備の設置など、厚生労働省が定める基準を満たし、「歯科外来診療医療安全対策加算1」の届け出を行っています。

歯科外来診療感染対策加算1

当院では、院内感染対策管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

歯根端切除手術の注3

当院は、精密機器を用いた歯根端切除手術を安全に行える体制を整えており、「注3」の施設基準に対応しています。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者様への診療を行っています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAM と呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

歯科治療時医療管理料

患者様の歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

クラウン・ブリッジ維持管理料

装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2 年間の維持管理を行っています。

手術用顕微鏡加算

当院では、精密な処置が求められる治療において手術用顕微鏡(マイクロスコープ)を使用しています。肉眼では確認しづらい細部まで拡大して見ることができるため、治療の精度と安全性を高めることが可能です。

咀嚼能力検査

当院では、食べ物を噛む力(咀嚼能力)を評価する検査を行っています。入れ歯やかぶせ物の調整、治療効果の確認などに役立てるため、専用の検査材料を使って、噛む力の状態を数値化します。

有床義歯咀嚼機能検査

当院では、入れ歯(有床義歯)を使用している方を対象に、食べ物を噛む力(咀嚼機能)を評価する検査を行っています。この検査により、入れ歯の適合状態や機能性を客観的に確認し、調整や再製作が必要かどうかの判断に役立てます。

口腔管理体制強化加算(口管強)

当院は、「口腔管理体制強化加算」の施設基準を満たしており、口腔管理体制の整った医療機関として認定されています。